忍者ブログ

メゾン日誌

らくがき日記と、はくしゅのお返事
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みてきた 

エバンゲリョン破って来ました。

ちょ→こ→ふんしました(異常な高まりを表す矢印表記)

以下、ネタバレ注意

------------------------------------------------------------









































------------------------------------------------------------

テレビシリーズと旧劇場版も、また見直そうかな~。

なお、鑑賞前の方に配慮して、本記事はあぶり出しとなっております。


PR

つ・い・に 

ハーデス12宮を借りて来たよーっ
すいません携帯からではたたみかたや反転の仕方がわからないので以下ちょっと感想。


-------------------------------------------------------
貴鬼が星の子でバイト始めたと思ったら氷河が拗ねててちょっと笑った。
それはともかく本編が意外とローなテンションだったのでびっくりしました。
色んな意味ではらはらしながら見ていたところで星矢登場、とてもしっくりきた!!
やっぱアニメ版はブロンズがいてこそだなー!熱いBGMに感動!
EDは「おぉ瞬がいる……」と思いながら見ていたら
手前に写っている脚が一輝さんであると気付く。きゃあああぁぁあ!!ってなる
あとそういえば新作OP・EDの前後に旧のものが挟まっていたけど、あれは仕様でいいのかな?


とりあえず2巻まで借りたのでまた続き見ます。
慟哭の3人って………シルバー?



(no subject) 

友人とエバンゲリョンの破を見に行こうよ、と話していたのですが
その友人が肝心の「序」をまだ見ていないというので、DVDを借りてきました。
鑑賞中、ネタバレしたくてしたくて口がもぐもぐしてしまいました。
(友人いわく、昔からのファンだったけど、抵抗があって序は見ていなかったとのこと)
アパートの最寄り駅にはレンタルビデオ店がないので
電車で3つ目の駅(から少し歩いたとこ)にあるお店へ……めんどくせ~っ。
でも、会員カードを作ったら、DVDレンタル1本無料券がついてきた!すばらしい!!

陳列棚の、序が並べられている段のすぐ真下が、何故か聖闘士星矢ゾーンで
これは無料券でレンタルしてね!というアテナの大いなる意思なのかもしれません
見るとなればもちろんちゃんと順番通りレンタルするつもりですが、
バレの登場シーンまで待ち切れなくてうずうずそわそわしていそうです。
はやくバレのおでこが見たいなーー!

※画像※
もう10年近く前にキッズステーションで放送されていた聖闘士星矢を録画したビデオ…
引っ越しの際に思い切って全部処分しました。
ビデオテープはかさばるし、デッキも持って行かなきゃならないしね。
次見たくなったらDVDで買おっと。気付けば私も、大人買いに抵抗のない年齢に……。
ありがとうビデオテープ!さようならビデオテープ!  (C)MOTHER2/どうぐやのかんばん




レイクタウン 

物干し竿と、洗濯バサミと、カーテン購入のために行ってきました。
ほんとは引越し初日から持つべきアイテムなのに!
特にカーテン…夜間外からまる見えなので、室内で思うように行動出来ないのが大変。
結局今日は既製サイズの商品ではレースカーテンしか買えず……
遮光カーテン、どこが品揃えいいのかなぁ?

明日、両親がそろって私のアパートに遊びに来る予定なんですが
多分、親子でマイケル・ジャクソンについて語り合うことになると思います
私の父親が洋楽好きで、特に80年代の作品を好むんですが
その影響で、幼稚園時代の私(と弟)はマイケルのPVをよく観てました
「がっちんがっちんのビデオみせてーっ」とか言ってました。※Leave me AloneのPV
がっちんがっちんビデオとスリラーは、幼稚園児の目と耳にも楽しかったんだと思います。
ちょっと怖かったけど。(両方とも
あと、キャプテンEOもディズニー行くたび見てたっけなぁ。チビモスラ?が可愛かった。
あんまり覚えてないけど、マイケルが歌で宇宙戦争をやめさせる…んでしたっけ?
他のPVは今でも見れると思うのですが、キャプテンEOはもう、見れないのかな。見たいな…。

マイケル=幼少期の父親との思い出なので、やたらと切ない気持ちになってしまいました
今度、父親にCDを借りて、曲をiPodに入れようかと思います。


ちなみにがっちんがっちんというのは、
水路の先ででっかい歯がリズミカルに「がっちんがっちん」してるシーンを指します。

(no subject) 

水道屋さん「LISAさんのお住まいのアパートが確認出来なかったので」
ガス屋さん「LISAさんのお住まいのアパートが」
運送屋さん「LISAさんのお住まいの」


ちょっと独特な建物のせいか、住所だけでは辿り着けない方が多数……
多分アパート名の表示がわかりにくいせいだと思います。
郵便とか、ちゃんと届くといいけど…

そういやアパートの近所には、頭に「ルネ」とつく施設が多数あるようです
うわぁ~~ここトロメアだったのか~~!




Copyright © メゾン日誌 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]