メゾン日誌
らくがき日記と、はくしゅのお返事
無題
拍手くださった皆さん、ありがとうございました!

両親が去年引き取った猫(5歳、オシキャット)を
9日間ばかり預かることになったんですが
この新人君、まあ年齢不相応に元気がよすぎるので大変です。
前回世話した時は、花瓶を倒し鏡を倒し
ビニールを食べぬいぐるみの耳を食いちぎり
あげく猫トイレの中でネコティー先生からの贈り物を埋め直す等のハジケぶり
しかし彼はネコティー先生と違ってクッションの上で粗相をしないので
その点は評価してます。
映画バレンタインデーを観ました。結構面白かったす。
期待してなかったけれども縁起ものだと思って借りたんです、ツタヤで。
(なんせ今年はスタバにバレンタインドリンキングチョコレートがなかったので)
ここ最近は期待して借りた作品ほどイマイチで、ついでで借りた軽めの1本が
面白かったと感じることが多いような気がします。
そういえば「運命のボタン」を観ていて、
(この小島よしお似の俳優どっかで観たな~)と思ったら
「魔法にかけられて」のエドワードと気付いて妙にスカッとしました。
(エドワードは別に小島よしおに似てなかったんだけど、なんででしょうね)


両親が去年引き取った猫(5歳、オシキャット)を
9日間ばかり預かることになったんですが
この新人君、まあ年齢不相応に元気がよすぎるので大変です。
前回世話した時は、花瓶を倒し鏡を倒し
ビニールを食べぬいぐるみの耳を食いちぎり
あげく猫トイレの中でネコティー先生からの贈り物を埋め直す等のハジケぶり
しかし彼はネコティー先生と違ってクッションの上で粗相をしないので
その点は評価してます。
映画バレンタインデーを観ました。結構面白かったす。
期待してなかったけれども縁起ものだと思って借りたんです、ツタヤで。
(なんせ今年はスタバにバレンタインドリンキングチョコレートがなかったので)
ここ最近は期待して借りた作品ほどイマイチで、ついでで借りた軽めの1本が
面白かったと感じることが多いような気がします。
そういえば「運命のボタン」を観ていて、
(この小島よしお似の俳優どっかで観たな~)と思ったら
「魔法にかけられて」のエドワードと気付いて妙にスカッとしました。
(エドワードは別に小島よしおに似てなかったんだけど、なんででしょうね)

PR